お金をためる
お金をふやす
お金をためる
お金をふやす
手数料には消費税相当額(10%)が含まれております。
ご利用区分 | ご利用時間 |
手数料 |
|
---|---|---|---|
当行カード |
他行カード |
||
お引出し |
平日8:45~18:00 |
無料 |
110円 |
上記以外 |
110円 |
220円 |
ご利用区分 | ご利用時間 | 手数料 | ||
---|---|---|---|---|
お預入れ |
セブン銀行 |
平日 |
8:00~18:00 |
110円 |
上記以外 |
220円 |
ご利用区分 | 手数料 |
|
---|---|---|
お取扱い枚数※ |
1枚~10枚 |
無料 |
11枚~500枚 |
550円 |
|
501枚以上 |
550円 |
※お取扱い枚数は、1日あたりの合計枚数とし、「持参された合計枚数」と「受取りになる合計枚数」のいずれか多い方となります。
※指定金種払戻手数料は、払戻枚数から「万円券」を除いた指定金種(硬貨含む)の枚数が基準となります(ただし、新券での払戻しをご希望の際は手数料の対象となります)。
※同一金種への両替(万円券から万円券の新券へ)も手数料の対象となります。
ご利用区分 | 手数料 |
|
---|---|---|
お取扱い枚数※ |
1枚~50枚 |
無料 |
51枚~500枚 |
550円 |
|
501枚以上 |
550円 |
※お取扱い枚数は、1日あたりの合計枚数とします。
※硬貨による預金口座への入金のほか、振込や納付書による納付を含みます。なお、税金・寄付金の納付は除きます。
ご利用区分 | 手数料 |
---|---|
未利用口座管理手数料(年間) |
1,320円 |
ご利用区分 | 手数料 |
|
---|---|---|
基本手数料 |
月額料金 |
5,500円 |
利用手数料 |
専用入金帳 1冊につき |
5,500円 |
一時利用手数料 |
2週間以内のご利用 |
5,500円 |
ご利用区分 | 手数料 |
||
---|---|---|---|
簡易貸金庫 |
年間料金 |
6,600円 |
|
自動貸金庫 |
半自動 |
年間料金 |
11,000円~33,000円 |
全自動 |
年間料金 |
17,076円~25,876円 |
|
貸金庫カード再交付手数料 |
1件につき |
1,100円 |
ご利用区分 | 手数料 | ||
---|---|---|---|
窓口での振込 (帳票による総合振込を含む) |
振込 (電信扱・文書扱) |
当行同一支店内 | 550円 |
当行本支店宛 | 550円 | ||
他行宛 | 880円 | ||
普通送金 | 当行本支店宛 | 440円 | |
他行宛 | 660円 | ||
自動送金 | 振込 | 当行同一支店内 | 330円 |
当行本支店宛 | 330円 | ||
他行宛 | 550円 | ||
FD/DVD、帳票による総合振込 | 振込 | 当行同一支店内 | 550円 |
当行本支店宛 | 550円 | ||
他行宛 | 880円 | ||
ATMによる振込 | 自行キャッシュカード | 当行同一支店内 | 330円 |
当行本支店宛 | 330円 | ||
他行宛 | 660円 | ||
現金・他行キャッシュカード | 当行同一支店内 | 440円 | |
当行本支店宛 | 440円 | ||
他行宛 | 770円 | ||
インターネットバンキング等による振込 | 個人向けインターネットバンキング | 当行同一支店内 | 無料 |
当行本支店宛 | 110円 | ||
他行宛 | 330円 | ||
法人向け(個人自営業者の方を含む) インターネットバンキング・ファームバンキング・アンサー |
当行同一支店内 | 無料 | |
当行本支店宛 | 330円 | ||
他行宛 | 550円 |
※定額自動送金につきましては、上記ご利用区分とは別に、新規契約時に取扱手数料(1件1,100円)が必要となります。
ご利用区分 | 手数料 |
|
---|---|---|
伝送 (インターネットバンキング・ファームバンキングによる振込) FD/DVD |
当行宛 |
無料 |
他行宛 |
110円 |
|
帳票 |
当行宛 |
無料 |
他行宛 |
220円 |
ご利用区分 | 手数料 |
||
---|---|---|---|
手形等の取立 | 同一手形交換地域内 |
1通につき | 440円 |
当行本支店宛 |
1通につき | 440円 |
|
他行宛 (普通扱) |
1通につき | 880円 |
|
他行宛 (至急扱) | 1通につき | 1,100円 |
|
店頭呈示料 |
1通につき | 1,100円 |
|
送金・振込・手形・小切手の組戻料 |
自店 (割引・担保を除く) |
無料 |
|
自店の割引手形・担保手形、当行本支店・他行宛 |
1通につき | 1,100円 |
|
振込訂正 |
1件につき | 880円 |
|
不渡手形返却料 |
同一手形交換地域内 |
1通につき | 1,100円 |
当行本支店・他行宛 |
1通につき | 1,100円 |
|
他行宛地方税等取次手数料 |
納付書1枚につき | 550円 |
※小切手の取立は同一手形交換所地域内に限り無料です。なお、先日付小切手を振出日呈示するものは所定の代金取立手数料が必要となります。
ご利用区分 | 手数料 |
|
---|---|---|
法人インターネットバンキング契約手数料 |
1契約ごと |
無料 |
法人インターネットバンキング月額基本手数料 |
プランⅠ |
1,650円 |
プランⅡ、プランⅢ |
5,500円 |
|
口座振替請求 |
1請求につき |
110円 |
ANSER-HT月額基本料金 |
1契約ごと |
1,100円 |
ANSER-SPC月額基本料金 |
1契約ごと |
3,300円 |
インターネットバンキングご利用カード喪失による再申込手数料 |
1回につき |
1,100円 |
口座振替データWeb伝送サービス月額基本手数料 |
1契約ごと |
1,100円 |
(記録請求書等1件当り手数料)
ご利用区分 | 手数料 |
||
---|---|---|---|
発生記録(債務者請求方式) |
インターネット利用 |
330円 |
|
書面請求 |
660円 |
||
発生記録(債権者請求方式) |
インターネット利用 |
330円 |
|
書面請求 |
660円 |
||
譲渡記録 |
インターネット利用 |
110円 |
|
書面請求 |
660円 |
||
分割(譲渡記録) |
インターネット利用 |
330円 |
|
書面請求 |
660円 |
||
開示 |
通常開示 |
インターネット利用 |
無料 |
書面請求 |
660円 |
||
特例開示 |
書面請求 |
3,300円 |
|
残高証明書 |
定例発行方式 |
1,650円 |
|
都度発行方式 |
4,400円 |
||
単独保証記録 |
インターネット利用 |
110円 |
|
書面請求 |
660円 |
||
利用者登録事項等変更 |
インターネット利用 |
無料 |
|
書面請求 |
660円 |
||
変更記録① |
インターネット利用 |
110円 |
|
書面請求 |
660円 |
||
変更記録② |
書面請求 |
2,200円 |
|
支払等記録 |
インターネット利用 |
110円 |
|
書面請求 |
660円 |
||
支払不能情報照会 |
書面請求 |
3,300円 |
|
特定記録機関変更記録 |
インターネット利用 |
5,500円 |
ご利用区分 | 手数料 |
|
---|---|---|
残高証明書発行手数料 |
都度発行 |
660円 |
定期発行 |
440円 |
|
英文による発行 |
1,100円 |
|
当行様式以外によるもの |
1,100円 |
|
監査法人用 |
3,300円 |
|
入金手帳(普通預金・当座預金) |
1冊につき |
3,300円 |
当座預金口座開設手数料 |
1口座につき |
11,000円 |
小切手帳 |
1冊(50枚綴)につき |
2,200円 |
約束手形帳 |
1冊(50枚綴)につき |
2,200円 |
自己宛小切手 |
1枚につき |
1,100円 |
記名判登録手数料 |
初回 1口座につき |
5,500円 |
変更 1口座につき |
5,500円 |
|
過去の取引明細作成発行手数料 |
1年以内 |
550円 |
1年増す毎に追加 |
330円 |
|
個人情報開示手数料 |
1顧客につき |
3,300円 |
ご利用区分 | 手数料 |
|
---|---|---|
法人CDカード |
新規・再発行 |
1,100円 |
再発行(CDカード・通帳・証書) |
各1件につき |
1,100円 |
再発行カードローン用(CDカード・通帳) |
各1件につき |
1,100円 |
再製(お客さま都合による通帳繰越) |
各1件につき |
1,100円 |
暗証番号変更手数料(窓口受付) |
1回につき |
550円 |
振込受領書再発行手数料(紛失による再発行) |
1通につき |
1,100円 |
ご利用区分 | 手数料 |
|
---|---|---|
住宅ローン固定金利 |
初回以外の固定金利選択時 |
11,000円 |
一部繰上返済、全額繰上返済 | 元金の繰上返済金額が1,000万円以上 | 55,000円 |
元金の繰上返済金額が300万円以上1,000万円未満 | 33,000円 | |
元金の繰上返済金額が300万円未満 | 11,000円 | |
返済条件の変更 |
期間延長・返済額変更などお客さまのお申し出に基づく条件変更 |
22,000円~55,000円 |
返済予定表再交付手数料 |
1,100円 |
|
住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書発行等手数料 |
店頭扱い |
660円 |
住宅取得控除(郵送交付) | 330円 |
|
事務取扱手数料 |
住宅ローン |
88,000円〜110,000円 |
住宅ローンLife |
165,000円 |
|
融資見込証明書 | 11,000円 (1通につき) |
|
フラット35 |
定額 |
55,000円 |
定率 |
融資金額の2.2% |
ご利用区分 | 手数料 |
---|---|
事務取扱手数料 | 3,300円 |
ご利用区分 | 手数料 | |
---|---|---|
事務取扱手数料 | ※担保関係手数料(新規設定、追加設定、一部解除、順位変更等)は無料 | 33,000円 |
条件変更手数料 | 期間延長・返済額変更などお客さまのお申し出に基づく条件変更(ただし、金利引上げ、利率変更特約に基づく変更を除きます) | 33,000円~55,000円 (1回の申請につき) |
固定金利選択手数料 | 初回以外の固定金利選択時 | 11,000円 |
一部繰上返済、全額繰上返済 | 元金の繰上返済金額が1,000万円以上 | 55,000円 |
元金の繰上返済金額が300万円以上1,000万円未満 | 33,000円 | |
元金の繰上返済金額が300万円未満 | 11,000円 | |
返済予定表再交付手数料 | 1,100円 | |
融資見込証明書 | 11,000円 (1通につき) |
ご利用区分 | 手数料 | |
---|---|---|
事務取扱手数料 |
証書貸付・支払承諾(公共工事損害担保保証を除く) ※だいとうビジネスローン、パートナーローン、メンバーズビジネスローンを除く |
11,000円 |
手形貸付(書替、期日延長を含む) | 5,500円 | |
条件変更手数料 | 期間延長・返済額変更などお客さまのお申し出に基づく条件変更(ただし、金利引上げ、利率変更特約に基づく変更を除きます) | 33,000円 (1回の申請につき) |
債務引受事務手数料 | 併存的債務引受、免責的債務引受(相続、法人成り等) | 11,000円 |
債務者変更事務手数料 | 連帯債務者変更、債務者脱退など | 11,000円 |
保証人変更事務手数料 | 保証人追加、変更、脱退 | 33,000円 |
一部繰上返済、全額繰上返済 | 元金の繰上返済金額が1,000万円以上 | 55,000円 |
元金の繰上返済金額が300万円以上1,000万円未満 | 33,000円 | |
元金の繰上返済金額が300万円未満 | 11,000円 | |
融資見込証明書 | 11,000円 (1通につき) |
|
公共工事損害担保保証書 | 3,300円 (1通につき) |
ご利用区分 | 手数料 |
||
---|---|---|---|
(根)抵当権 |
新規設定 |
5千万円未満 | 22,000円 |
5千万円以上1億円未満 | 33,000円 |
||
1億円以上 | 55,000円 |
||
解除・極度増額・減額・追加・一部解除・ |
22,000円 |
||
分譲地の包括解除 |
30区画まで |
22,000円 |
|
50区画まで |
33,000円 |
||
50区画超 |
55,000円 |
||
流動資産担保・ |
通常 |
2,200円 |
|
債権譲渡登記を行う場合 |
5,500円 |
2022年3月1日 現在