外貨預金

外貨預金とは

  • POINT
    1

    円預金に比べて高い金利が期待できます。

    通貨をお選びいただけ、通貨によっては、円預金に比べて高い金利での運用が可能です。

  • POINT
    2

    為替差益が期待できます。

    もともと預けた円貨額を上回る場合は為替差益が生じます。為替相場が円高の場合には円貨額を下回り、為替差損が生じます。

外貨預金とは、米ドルなどの日本円以外の通貨を預金元本とする外貨建ての預金のことをいいます。
普通預金ならいつでも出し入れでき、定期預金は満期日に元利金をお支払いするなど基本的には円預金と同じですが、為替相場の変動がある点など円預金と異なる部分もあります。円高で預け、円安で払い戻すことがポイントです。資産運用の一つとしてご検討ください。

外貨預金イメージ外貨預金イメージ

ご契約の際は、「契約締結前交付書面」を十分にお読みいただき、取引の仕組み及びリスク等を十分ご理解の上お申込み下さい。

運用イメージ

100万円を年利1%の米ドル建外貨定期預金で
1年運用した場合の運用例

運用例イメージ運用例イメージ

では、10,100ドルを円に換算すると...

換算イメージ換算イメージ

※上記はあくまで仮定であり、将来の成果を約束するものではありません。
※単純化のために極端な値動きで説明しております。また復興特別所得税は考慮していません。
※米ドル現金のお預け入れ・お引き出し、および米ドルによるお振り込みのお取り扱いはしておりません。

円預金との違い

利息やお引き出し時の払戻金は、外貨で支払われます。
そのため、為替相場によって円貨額での受け取り金額が変動します。

変動イメージ変動イメージ
お問い合わせ・ご相談